表紙、目次、奥付、関西大学法学会役員、関西大学法学会規則
福祉国家とポピュリズム : フランスからの視角
土倉, 莞爾;
pp.1-44
1880年プロイセン皇孫ハインリヒ吹田遊猟事件
山中, 敬一;
pp.45-111
古代レトリック再考(二・完) : ローマ世界における法廷実践の観点から
粟辻, 悠;
pp.112-152
民主主義社会と政治家に対する批判的表現の自由(1) : 風刺認定を通じた芸術的表現の保護から政治的表現の保護へのヨーロッパ人権裁判所における展開
兵田, 愛子;
pp.153-181
[研究ノート] 遺言制度に迫る危機 : 民法(相続関係)等の改正に関する中間試案を契機として
松尾, 知子;
pp.182-226
[翻訳]クレア・チャーターズ「国連先住民族権利 宣言の正統性」・「先住民族の権利」
角田, 猛之;
pp.227-272
ミヒャエル・パヴリック 『市民の不法』(15)
飯島, 暢;川口, 浩一;一原, 亜貴子;
pp.273-287
[資料] 最高裁において永山事件第一次上告審判決以降 平成27年末までに確定した死刑判決一覧
永田, 憲史;
pp.288-329
執筆者紹介
〈法学会記事〉
pp.333-332
[研究ノート] 胎児はなぜ排出されたか : 「棺内分娩」現象の解明
佐立, 治人;
pp.342-334